新潟で「魚が美味しい温泉宿」を探している方へ。
海鮮の質も量もサービスも大満足な4つの宿を厳選しました!
舟盛りやカニ食べ放題、郷土料理など、魚好きにはたまらないラインナップです。
- 上越料理と地酒の民宿わすけ
─ 舟盛り&イカスミコロッケが名物!般若湯とのペアリングも魅力 - 寺泊岬温泉ホテル飛鳥
─ のどぐろ・アワビ・ベニズワイが並ぶ海鮮三昧と絶景温泉 - ニュー・グリーンピア津南
─ 紅ズワイガニ食べ放題&ファミリーに優しい大型リゾート - 民宿七浦荘
─ 佐渡の海鮮と郷土料理が味わえる、あたたかなおもてなし宿
↑ホテル名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ移動します
温泉も料理も譲れないあなたにぴったりの宿がきっと見つかりますよ!
上越料理と地酒の民宿わすけの魅力を徹底解説
上越料理と地酒の民宿わすけの魅力を徹底解説していきます。
それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう!
①サービスの特徴
民宿わすけの一番の魅力は、「人の温かさ」が伝わる丁寧なサービスです。
オーナー自らが市場に出向き、毎朝セリで新鮮な魚を直接仕入れているという本気ぶり。
お客さんの口コミに対する返信もとても丁寧で、「料理が美味しかった」という声に対して、一つ一つ温かいコメントを返してくれています。
そんな細やかな心配りが、民宿全体の雰囲気をより一層アットホームにしてくれます。
まるで親戚の家に泊まりに来たような、そんな安心感が味わえる宿なんですよね。
②設備と館内の魅力
民宿わすけは、華美な装飾ではなく、落ち着きのある和の趣を大切にした館内が特徴です。
部屋数が限られているため、混雑を感じにくく、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
トイレやお風呂も清掃が行き届いていて、古さを感じさせない清潔感があるのも嬉しいポイント。
地元ならではの民芸品がさりげなく飾られていたりして、細部まで「新潟らしさ」を感じられますよ。
設備自体はシンプルながらも、過ごしやすさを考えた作りになっているのが、リピーターの多さに繋がっているんでしょうね。
③魚料理と般若湯の評価
民宿わすけの魅力といえば、やっぱり「魚が美味しい!」という点です。
舟盛りにされた地魚のお刺身は圧巻で、マグロや鯛、ホタテなどの旬の魚介が豪快に盛られています。
特に評判なのが「イカスミコロッケ」。これがクセになる味で、リピーター続出なんです。
さらに、鯛のお頭入りすまし汁や、真ふぐのお鍋、ホタテグラタンといった品々も全部手作り。
そして忘れちゃいけないのが、オーナーこだわりの般若湯。新潟の般若湯と新鮮な海鮮のマリアージュが楽しめるなんて、贅沢すぎますよね。
料理の特徴 | 内容 |
---|---|
名物料理 | イカスミコロッケ、舟盛り刺身、鯛のすまし汁 |
食材の仕入れ | オーナーが毎朝競りで直仕入れ |
般若湯 | 新潟の般若湯を豊富にラインナップ |
④口コミ評価と感想まとめ
楽天トラベルでの口コミ評価は「食事が★4.7以上」と非常に高評価!
「ボリュームがすごい」「どの料理も手が込んでいて美味しい」といった口コミが多数見られました。
特に「ホタテグラタンが熱々で美味しかった」「お刺身が新鮮すぎて感動した」といった声が多い印象です。
口コミへの返信も丁寧で、オーナーの人柄が伝わるやりとりにほっこりします。
リピーターの多さや、家族連れ・カップル問わず満足度が高い理由が、このあたりにあるんでしょうね。
●舟盛り&イカスミコロッケが名物、楽天トラベルのサイトへ移動します>>>
寺泊岬温泉ホテル飛鳥の魅力を紹介
寺泊岬温泉ホテル飛鳥の魅力を紹介します。
それでは、魅力をひとつずつ深掘りしていきますね。
①サービスとスタッフの対応
寺泊岬温泉ホテル飛鳥では、心のこもったサービスが光ります。
特にお年寄りや家族連れへの気配りが徹底されていて、「料理の量を調整できたのが助かった」との口コミも多いです。
スタッフの対応がていねいで、言葉づかいや案内の仕方、食事中の気配りなどが好評なんですよ。
館内は落ち着いた雰囲気で、チェックインからチェックアウトまで安心して過ごせるとリピーターも多数。
「初めて行ったのに、もう一度来たい」と思わせてくれる接客力がある宿って、そう多くないですよね。
②設備と朝食ビュッフェ
ホテル飛鳥の魅力の一つが、快適な設備と豪華な朝食ビュッフェ。
客室は清潔感があり、和室・洋室ともにゆったりとしたつくりで、窓からの眺めも抜群。
大浴場からは日本海が一望でき、露天風呂では心地よい潮風を感じながらリラックスできます。
特筆すべきは、2014年の「楽天トラベル朝ごはんフェスティバル」で審査員特別賞を受賞した朝食ビュッフェ!
新潟コシヒカリのごはんや、海鮮の和食に加えて、自家製パンやスイーツ、洋食メニューも豊富に揃っていて、朝からテンション上がりますよ。
③海鮮とアワビなどの料理の魅力
夕食の魅力は何といっても、厳選された魚介たち。
ベニズワイガニやアワビ、のどぐろの塩焼きなど、豪華なラインナップが楽しめます。
特にのどぐろは脂がのっていて、焼き加減もちょうど良く、ジューシーさがたまりません。
お刺身も新鮮で、種類が多く見た目も美しいので、つい写真を撮りたくなるほど!
会席料理だけでなく、レストランで自由にオーダーできるスタイルもあるので、「量が多いのはちょっと…」という人にもぴったりなんです。
料理内容 | 特徴 |
---|---|
のどぐろ塩焼き | 脂の乗り抜群で高評価 |
アワビ・ベニズワイガニ | 豪華食材が味わえる |
朝食ビュッフェ | コシヒカリ・自家製パン・デザートが充実 |
④宿泊者の口コミまとめ
「刺身が新鮮で量もちょうどよかった」「カレイの唐揚げが美味しかった」など、食に関する評価は非常に高いです。
また、「オーダー制で年配の両親も無理なく食べられた」「スタッフが丁寧で親切だった」というコメントも多く見られます。
施設の快適さと料理の質、接客の心地よさ、この三拍子が揃っているからこそ、リピーターが絶えないんでしょうね。
特に口コミでは「朝ごはんが最高!」という声が多く、朝食を目的に泊まる人もいるほど。
海の幸を堪能しつつ、サービスにも癒されるホテルを探しているなら、ここは間違いなしですよ。
●海鮮三昧と絶景温泉、楽天トラベルのサイトへ移動します>>>
ニュー・グリーンピア津南で楽しむ食と温泉
ニュー・グリーンピア津南で楽しむ食と温泉の魅力をご紹介します。
ファミリーからカップルまで、幅広い層におすすめできる宿なんですよ。
①サービス内容と特徴
ニュー・グリーンピア津南は、リゾート型の大型ホテルです。
サービスの特徴としては、温泉・グルメ・アクティビティが一体化して楽しめるという点!
スタッフは明るく、ファミリー向けの気遣いも随所に見られます。
また、館内はとても広く、ロビーや共有スペースも広々としているので、リラックスできる空間がしっかり整っています。
レストランでは予約時の食事アレルギー対応もあり、細やかな心遣いを感じられる対応が嬉しいですね。
②館内設備と子連れ対応
ニュー・グリーンピア津南は、特に「子ども連れの家族にやさしいホテル」として有名です。
館内にはキッズスペースやボールプール、ちびっこスキーゲレンデなど、遊べる設備がたくさん。
また、館内の移動もしやすいようにスロープやエレベーターが完備されており、ベビーカーの利用も安心です。
お風呂は天然温泉で、大浴場からの景色も抜群。季節によっては雪景色を見ながらゆったりと湯浴みを楽しめます。
さらに、客室も広めで布団敷きもスタッフが丁寧に行ってくれるので、寝る前も快適に過ごせますよ。
③紅ズワイ蟹などの料理内容
ニュー・グリーンピア津南の一番の人気ポイントは、「紅ズワイガニ食べ放題」!
シーズンによっては、ローストビーフや新潟名物「たれかつ」なども食べ放題に登場します。
さらに、ライブキッチンでは「へぎそば」や「天ぷら」が目の前で調理され、できたてをそのまま楽しめるのが嬉しいポイント。
子どもから大人まで楽しめるB級グルメ「イタリアン(焼きそばにミートソースがかかった名物)」も提供されていて、バリエーションが豊富!
とにかく「お皿いっぱいにカニを盛れる幸せ」を味わいたい人には、ぴったりな宿です!
料理名 | 特徴 |
---|---|
紅ズワイガニ | 食べ放題でボリューム満点 |
へぎそば・天ぷら | ライブキッチンでできたてを提供 |
イタリアン | 地元B級グルメが楽しめる |
④実際の口コミでの満足度
「カニをお腹いっぱい食べられて最高!」「子どもが大喜びだった!」という声が非常に多いです。
また、「カニの身がしっかり詰まっていて美味しかった」「家族4人で大皿に山盛りのカニを囲んで幸せだった」と、食事の満足度が高評価!
子連れにとっては、食事内容だけでなく、遊び場やベビーベッド、ベビー用の備品が整っている点も安心材料ですね。
ファミリー層を中心に「また来たい!」というリピーターが多く、家族旅行に理想的な宿といえるでしょう。
ボリューム・味・温泉・遊び…すべてを叶えてくれる万能型の宿、それがニュー・グリーンピア津南なんです。
●ファミリーに優しい大型リゾート、楽天トラベルのサイトへ移動します>>>
民宿七浦荘で味わう佐渡の旬と郷土料理
民宿七浦荘で味わう佐渡の旬と郷土料理について詳しくご紹介します。
佐渡の自然と人情に触れられる、特別な時間がここにありますよ。
①サービスと島のあたたかさ
七浦荘の最大の魅力は、島ならではのあたたかいおもてなしです。
大きな旅館やホテルとは違い、家族経営ならではの素朴で親身なサービスが印象的。
「まるで田舎の実家に帰ってきたような安心感」と評する口コミもあるほど。
お部屋への案内や食事のサーブも笑顔で丁寧に行われていて、心が和みます。
「島のお母さん」が作ってくれるような、ほっこりする雰囲気が魅力なんですよね。
②設備とロケーション
七浦荘は佐渡島の西海岸エリアに位置していて、日本海に沈む夕陽が絶景!
お部屋の窓からもオーシャンビューが楽しめるため、旅の疲れも癒されます。
館内設備はシンプルながらも清潔感があり、トイレやお風呂もきちんと管理されています。
ロビーには佐渡の観光マップや情報冊子が揃っていて、ちょっとした旅の相談にも応じてくれます。
観光拠点としてのアクセスも良く、レンタカーを利用すれば、島内の名所にも行きやすい立地ですよ。
③佐渡の海鮮&郷土料理の詳細
七浦荘の料理は、佐渡の旬を存分に味わえる贅沢な内容になっています。
その日獲れた鮮魚によってメニューが変わるのも、魅力のひとつ。
代表的なメニューには、サザエのつぼ焼き、タラの白子、甘エビ、目鯛の焼き物などがあり、どれも新鮮そのもの!
さらに、自家製のコシヒカリは島の山頂にある棚田で作られたお米で、これがまた驚くほど美味しいんです。
いごねり(海藻を煮て固めた佐渡の郷土料理)や、ナンダ(珍しい地魚)の煮付けといった、地元ならではの味にも出会えます。
料理の種類 | 特徴 |
---|---|
サザエのつぼ焼き | 香ばしく焼かれた佐渡の名物 |
いごねり | 海藻を練って固めた郷土料理 |
ナンダの煮付け | 珍しい魚の濃厚な味わい |
自家製コシヒカリ | 佐渡の棚田で育てたふっくらご飯 |
④口コミから見える評判
七浦荘は口コミでも「ごはんがとにかく美味しい!」という声が圧倒的に多いです。
「おかずが多すぎて全部食べきれないほどのボリューム」「お米が美味しすぎて、何杯もおかわりした」といったコメントが多数!
また、「いごねりやナンダの煮付けなど、初めて食べる郷土料理がどれも美味しかった」「地魚の種類が豊富で驚いた」など、料理の満足度はかなり高いです。
加えて、民宿ならではのあたたかい接客や島の空気感に癒されるといった声も多く見られます。
観光地では味わえない、地元密着型の島旅を体験したい方にはぴったりの宿ですよ!
●佐渡の海鮮と郷土料理が味わえる、楽天トラベルのサイトへ移動します>>>
まとめ|魚が美味しい温泉宿 新潟のおすすめ宿を振り返り
↑宿名をクリックすると楽天トラベルのサイトへ移動します
今回は、新潟県で「魚が美味しい温泉宿」を4軒厳選してご紹介しました。
【民宿わすけ】では、オーナーの目利きで仕入れる舟盛りとイカスミコロッケが絶品。
【ホテル飛鳥】は、ベニズワイやアワビなど高級食材と朝食ビュッフェの満足度が抜群。
【グリーンピア津南】は、紅ズワイ蟹食べ放題とキッズにも嬉しい設備が整った総合型リゾート。
【七浦荘】では、佐渡の海鮮と珍しい郷土料理のフルコースが楽しめました。
それぞれに個性があり、「海の幸×温泉旅」の理想形がここに詰まっています。
海鮮好きな方、新潟旅行を検討している方は、ぜひ今回の宿を参考にしてみてくださいね。